留学生・外国人の雇用手続、就労ビザ(就労の在留資格)手続など、ご相談ください。申請取次行政書士が在留資格の手続をサポートします。主な業務地域/兵庫/大阪
〒665-0842 兵庫県宝塚市川面(カワモ)3丁目23-5 村上ビル1階(阪急・JR宝塚駅徒歩3分)
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
(他の業務についても、おおすじ同様の流れです)
お電話またはメールでお問合せください。
・会社の人事担当様
・外国人本人
のどちらからお問合せいただいても結構です。
(後日、詳細の打ち合わせ時には、会社の担当者様、外国人本人の両方にお会いします。)
電話相談は、通話20分まで無料です。
当事務所では、お問合せがありましたら、主に次の内容を中心にヒアリングします。
1)勤務先(会社)の情報
事業内容、従業員数、外国人が従事する予定の業務(業務内容)、配属先の職場(勤務地)、給与、他
2)外国人本人の情報
出身の国・地域、学歴(大学、短大、専門学校、他)、専攻分野(○○学部○○学科、○○コース)、日本語能力、これまでのアルバイト業務の有無、他
そして主に次の面から、話をさせていただきます。
・在留資格の変更の可能性があるか。
・在留資格を得るのに、何の条件が不十分なのか。
(今後、何を確認しなければならないか。何が十分になれば、可能性があるのか)
お客様とお話をすれば、こうした全体像が明らかになります。
そのうえで、今後どうするのがよいかを、お客様と一緒に考えていきます。
お客様の状況(前提)によっては、そもそも「申請はできない」、というケースもございます。
原則、当方が貴社(会社)を訪問する形で、打ち合わせさせていただきます。
行政書士(永井)が、会社の人事担当者様、外国人留学生にお会いして、話を伺います。
外国人の学歴、これまでの業務経験、入社後に従事する業務内容(どんな業務に従事するか)、賃金(給与の金額)、契約期間などの雇用条件、その他の内容を伺います。
入管法で決められた必要条件、「留学」から「技術・人文知識・国際業務」などの在留資格への変更の可能性について、アドバイスします。
そして、入国管理局に申請する書類の作成をサポートします。
正式なお申込は「業務依頼書」の記入用紙をお渡ししますので、必要事項をご記入ください。
当方は「業務依頼書」を受け取り後、速やかに書類作成の業務を開始します。
打ち合わせ以降の流れは、次のとおりです。
詳細は、打ち合わせ時に文書でお知らせします。
4.申請書類の確認、作成
(会社、外国人本人、当事務所)
5.書類一式がそろいましたら、入国管理局に申請します。
6.入国管理局から追加書類の提出指示があれば、それに従います。
7.結果の通知
1)許可の場合
入港管理局で新しい「在留カード」の入手(手続きの完了です)
2)不許可の場合
再申請の可否について検討。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
電話 受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
主な業務地域:兵庫県、大阪府